熱・温風供給装置の熱計算
2012-05-03 [記事URL]
熱・温風供給装置は、このような使われ方をしています
ビルの空気調和設備の一つとして
燃焼炉の排熱を利用するための需要設備として
製品乾燥工程の熱源として
現場の技術者からのご相談で以下のようなものがあります。
熱需要設備に必要な熱量を送るための空気流量計算
ビニル温室へ供給する熱量の計算
廃木材を利用したボイラーからの理論的供給可能熱量の計算
よくつかわれる計算として以下のようなものがあります
低位発熱量から燃料の発生熱効率計算
Q=MCΔT
ボイラーからの熱を温水に変換する時の、
多管式熱交換器基本計算
加熱機の熱計算
2012-05-03 [記事URL]
加熱機は、このような使われ方をしています
熱収縮チューブ加工機の熱源として
保温ジャケットの加温機構の一部として
食品攪拌機の乳化機の一部として
現場の技術者からのご相談で以下のようなものがあります。
対象物を一定温度に保つためのヒータ熱量の見積り
必要入力電力の計算
加熱対象製品からの放熱量計算
よくつかわれる計算として以下のようなものがあります
ジュールの法則
Q=MCΔT
対流熱伝達率の概算
クーリングタワー(冷却塔)の熱計算
2012-05-03 [記事URL]
クーリングタワーは、このような使われ方をしています
空気調和設備として、建物屋上で冷却水を再循環させ放熱させる設備
油、水による加熱冷却による温度制御
工場の冷却水生成装置として
現場の技術者からのご相談で以下のようなものがあります。
冷却塔からの冷却水によって冷やせるモーター、コンプレッサーなど台数計算
必要な冷却水流量計算
モータの冷却ジャケットのフィン形状検討
よくつかわれる計算として以下のようなものがあります
円管内ヌセルト数
Q=MCΔT
管内熱伝達率の計算
バブルジェットの熱計算
2012-05-03 [記事URL]
バブルジェットは、このような使われ方をしています
細穴金型冷却管からの水流ジェット冷却
ジェットクーラ装置の一部として
高温製品を水槽内で冷やすための水流発生装置の一部として
現場の技術者からのご相談で以下のようなものがあります。
プラスチック成型品を冷却槽にて冷やす水量計算
ジェットの噴流方向の計算
成型品冷却時間計算
よくつかわれる計算として以下のようなものがあります
噴流熱伝達率の計算
Q=MCΔT
ニュートン冷却則
水冷ジャケットの熱計算
2012-05-03 [記事URL]
水冷ジャケットは、このような使われ方をしています
センサユニットを高温スラブからの輻射熱から保護する目的
高温粉塵を冷却する容器の外壁設置熱交換器として
溶融炉外壁に取り付け、炉全体を冷却する
半導体パワーモジュールの冷却機構として
恒温槽の一部で電子部品を熱遮蔽する装置として
現場の技術者からのご相談で以下のようなものがあります。
ジャケット水量の計算
冷却熱量の計算
ジャケット内のフィン形状の計算
よくつかわれる計算として以下のようなものがあります
円管内熱伝達率
水力直径の計算
ニュートンの冷却則
速度助走区間とは
2012-05-03 [記事URL]
このような計算をされている方に必要な知識です
物体壁面近傍の流体温度計算
遷移レイノルズ数付近の熱伝達計算
配管入口付近の熱伝達計算
速度助走区間とはこのように定義されます
「管内流で、内壁から発達した境界層が管中心部分で合流するまでの区間を速度助走区間という」
ヌセルト数とは
2012-05-02 [記事URL]
このような計算をされている方に必要な知識です
物体を流体によって加熱、冷却する計算
自然対流、強制対流熱伝達計算
ヌセルト数とはこのように定義されます
数式の記号について
Nu:ヌセルト数
h:熱伝達率(W/m2 K)
L:物体代表長さ(m)
λ:流体熱伝導率(W/m K)
δ:温度境界層厚さ(m)
定性的な説明
「熱伝導による伝熱量に対する対流熱伝達量の比」
または、
「温度境界層厚さに対する物体代表長さの倍数」
と表現する事もできる
総括伝熱係数とは
2012-05-02 [記事URL]
このような計算をされている方に必要な知識です
2流体が交わらない熱交換器
例)タンクコイル式交換器
例)プレート式熱交換器
例)多管式熱交換器(シェルアンドチューブ)
固体へ隔壁を介して熱が通過する現象を計算
例)配管の流れ方向の温度変化を計算
総括伝熱係数とはこのように定義されます
多管式熱交換器(シェルアンドチューブ)の場合
数式内の記号について
U:総括伝熱係数(W/m2 K)
ho:管外側熱伝達率(W/m2 K)
ro:管外側汚れ係数(m2 K/W)
b:管肉厚(m)
λw:管材質熱伝導率(W/m K)
Do:管外径(m)
Di:管内径(m)
ri:管外側汚れ係数(m2 K/W)
hi:管外側熱伝達率(W/m2 K)
総括熱抵抗とは
2012-05-02 [記事URL]
このような計算をされている方に必要な知識です
2流体が交わらない熱交換器
例)プレート式熱交換器
例)多管式熱交換器
固体へ隔壁を介して熱が通過する現象を計算
例)配管の流れ方向の温度変化を計算
総括熱抵抗とはこのように定義されます
速度境界層とは
2012-05-02 [記事URL]
このような計算をされている方に必要な知識です
物体壁面近傍の流体温度計算
遷移レイノルズ数付近の熱伝達計算
配管入口の温度助走区間の見積り
速度境界層とはこのように定義されます
「壁面表面で速度ゼロの流速が表面から離れるに従い、一様流速度に近づくまでの領域」粘性境界層ともいう。
お知らせ
2022年9月オンライン セミナー開催!
毎週無料で熱計算方法がメールで届く!
御社の課題はすでに弊社で扱っているかもしれません。
「こんな計算はできるのか?」 過去の計算事例を検索↓↓↓
具体的な案件をとりあえず見てもらいたい!
まずは、無料でご相談ください。すぐに解決するかも知れません。
エクセルファイル、計算レポートはございませんが、
簡単なことでしたら、すぐに回答いたします。
(現在申込者多数のため、40歳以上の方に限らせていただきます。)
PAGE TOP